English Family Yoga Workshop

日時:8月1日(日) 午後2:00 〜3:30 場所:SORAYOGA  垂水スタジオ 定員:8組 費用:3000円(子ども2名以上から500円プラスになります) メッセージのところにお子様と参加される保護者のお名前とご年齢をお書きください。 費用は当日お支払い願います。 8月1日(日)午後2時より親子英語ワークショップを開催いたします。テーマは「Let’s Go to the Beach」です。日本では夏休みになると海へ遊びに行きますよね。今度ママやパパやお友達と一緒に海へ行ったときに英語を使ってみましょう。 ママやパパと一緒にヨガをする機会はなかなかないでしょう。次回のワークショップアーサナのテーマは、親子でペアヨガです。もちろんゲームも行います。ドキドキわくわく! Asana Partner Yoga ペアヨガ English Greetings: How was your summer vacation? It was amazing! I had a wonderful time. I went on a trip. I just relaxed at home. Great! Fantastic! Awesome! Let’s Go to the Beach! Study the Words.  単語を覚えましょう。Continue reading “English Family Yoga Workshop”

NAVASANA

Navasana: Sanskrit English 中文 日本語 परिपूर्णनावासन Boat Pose 船式 ナヴァアサナ(船のポーズ) 13 viyasana Pādagre Dṛṣṭi 7th is the state of the asana. 13个Vinyasans.  凝视点:大脚趾指尖 第七个Vinyasa是稳定的船式体式。 13個ヴィンヤサ  ドリスティ:親指のつま先 第7ヴィンヤーサがアーサナの状態です。 Benefits The spinal column, ribs, and lower abdomen are purified by Navasana. It also cures gastric trouble resulting from food not digesting completely and provoked vata due to aContinue reading “NAVASANA”

Opening Mantra

At the beginning of every Sunday class and led class I will share some basic Ashtanga Yoga knowledge for about 5-10 minutes. This month we are going to talk about the opening mantra. 毎週日曜日のレッスンとレッドクラスの始めの5~10分程度でアシュタンガヨガの基礎知識をシェアいたします。今月はオープニングマントラについてお話します。よろしくお願いします。 每个周日和口令课开始的5-10分钟,我会分享一些有关阿斯汤伽瑜伽的基础知识,这个月我们将讨论开篇的唱诵。 Om vande gurūṇāṁ caraṇāravindesaṁdarśita-svātma-sukhāvabodheniḥśreyase jāṅ̇galikāyamānesaṁsāra-hālāhala-mohaśāntyai ābāhu puruṣākāraṁśaṅ̇kha-cakrāsi-dhāriṇamsahasra-śirasaṁ śvetampraṇamāmi patañjalim Om English translation: I bow to the lotus feet of the gurusThe awakening happinessContinue reading “Opening Mantra”

英語キッズヨガ7月テーマ

July Subject 7月テーマ 7月はみなさん学期末試験がありますね。楽しい夏休みになるように勉強を頑張りましょう。今月の英語キッズヨガの日常会話の練習は「How are you doing ?」と聞かれたときの答え方です。英語で「元気ですか?調子はどうですか?」と聞かれた時にどのような表現を使っているのでしょうか? そして、今月の学習テーマは学校用品です。期末試験のための復習しながら、英語も覚えましょう。アーサナのテーマはシールシャーサナです。シールシャーサナを続けて頑張りましょう。 Asana:  Sirsasana シールシャーサナ 各自のレベルに合わせて一人ずつ丁寧にアシストしながら教えていきます。 English: Greetings. How are you doing? -I’m doing great. -I’m doing fine. -I’m doing pretty good. -I’m having a great day. – I’m not so good. -How are you doing? -I’m doing pretty good, How are you doing? -I’m doing pretty goodContinue reading “英語キッズヨガ7月テーマ”

When you pratice, you are doing yoga

今週の勉強会では、本当に坐禅をするのか、坐禅するふりをするのか、ということについて討論しました。 坐禅するときに雑念を抑えるのではなく手放すことができればいいのですが、手放すことが一番難しいと思います。何かをするより何もしない方が難しいです。’Let it go’、ただ座るだけが坐禅の練習だと思います。 ’Let it go’できなくても、坐禅をするふりも坐禅です。10分間、30分間、あるいは1時間座って、心に雑念がたくさんあっても、体は座ったままなのです。定められた時間内は雑念を抑え体を動かさないことが目標ですが、手であちらこちら触ったり目をキョロキョロさせても、座っていれば坐禅であり練習になり、悟りを開けると思います。座ることで禅の道に向かって行くと思います。 ヨガの練習も同じだと思います。「アーサナ」を完壁にできなくてもヨガの練習になります。”When you pratice, you are doing yoga”アーサナをできてもできなくても練習は練習です。世界中全てのものがヨガといっても自分自身がマットの上に立たない限り自分に対しての練習にはならず、ヨガをするとは言えません。 ヨガにおいて、アーサナの練習は必ず必要です。アシュタンガヨガ8支則の順番としては「ヤマ」、「ニヤマ」、そして三番目「アーサナ」がきます。「アーサナ」は一番目の練習ではないのですが、ヨガの練習は「アーサナ」から始まる、とSharathji が会議で何回も言われました。「アーサナ」の練習は大事なのです。「Mantra」や「Puja」など様々なヨガの練習方法がありますが、口で言ったり心で思うだけではヨガにはなりません。 「身心合一」。坐禅やヨガにも練習すること以外に近道がありません。アーサナの安定により心も落ち着き、ドリスティ(視線)に落ち着きがないと精神集中もできず体も安定しません。実際にアーサナを安定できなくても経験することがヨガの練習になります。精神集中ができていなくても経験があれば練習になります。これをヨガと言うのです。 道元の『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』の教えには迷いと悟りは一体であり、迷いのなかに悟りがあり、悟りのなかに迷いがある、とあります。ヨガも練習の中にヨガがあり、ヨガの中に日々の練習があるのです。 『正法眼蔵随聞記』 面山本・二の十四(長円寺本・三の十一) 今週の勉強の部分です。

Do Yoga to Help India

Donation for India Covid-19の影響で世界が苦しんでいますが、特に私たちが愛しているインドでは大変な状況です。マイソールに早く戻ってグルに会ってヨガを続けて勉強することができるようになるのをお祈りしております。この特別な状況の中、体と心を大事にしヨガのような運動を行い、健康的なライフスタイルを築いていくことに気づいた方が徐々に増えています。私はこれこそヨガなのだと思います。 昨年4月にCovid-19の感染拡大が増えてきて、週に2、3回中国、アメリカ、日本に住んでいる家族や友人たちにオンラインでヨガの練習を手伝っています。アシュタンガヨガがどのように家族に吸収され、練習を通してどんなふうに健康的なライフスタイルの習慣が身につき、体の状態が少しずつ変わっていっているかが分かってきました。 ヨガに興味を持ち、アシュタンガヨガを練習したい方々にこれからこのクラスをオープンしようと思っています。私たちをヨガの道へと導きお世話してくださったインドへの感謝を込めて、本日より7月31日まで、オンラインアシュタンガヨガクラスパスは全額インド救済寄付金とさせていただきます。 コロナ感染が心配な方、お近くにアシュタンガヨガ教室がない方、忙しすぎてスタジオに行けない方など、皆さんオンラインにご参加ください。一緒にアシュタンガヨガを練習しましょう。 When you are practicing, you are doing yoga. When you are doing yoga , you are helping the world.  One world, one dream. One world, One family. Because of Covid-19 our world is suffering, especially India, a special place we love. We hope to go back to MysoreContinue reading “Do Yoga to Help India”